開智所沢小学校 SciBId(サイビッド) 

2025年度 4年生2回目

フリスビーと紙飛行機を作成し、空気の流れについて考えてみました。

今回は体育館でフリスビーや紙飛行機を実際に飛ばす活動を行い、
目で見ることができない空気の流れについて
様々な意見を聞くことができ、とても楽しい講座となりました。

遠くまで飛ばす方法やまっすぐ飛ばすコツは力任せではないことや
重心を変えることで紙飛行機の安定感が変化することも面白い発見だったと思います。

次回もお楽しみに!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です