開智所沢小学校 SciBId Lectures 《放課後サイエンス》  4年生 9回目

空気の流れで遊ぶをテーマにフリスビーや紙飛行機を作成する活動を行いました。


どのように工夫したらよく飛ぶフリスビーができあがるか。
どうしてお友達とは違う面白い飛び方をするのか。
紙飛行機を今よりもっと遠くまで飛ばすには、どうしたら良いのか。など・・・

微調整をしながら繰り返し試すことで、
形や投げ方を比較してみました。

お友達同士でよく飛ぶ紙飛行機を観察しあったり、
汗をかくほど何度も飛ばすことで
探究の面白さを実感してもらえたように感じました。

また来月もお楽しみに!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です