夜学4 〜ご案内〜

2024.6.15 SAT 15:00~19:00 (OPEN 14:00) @WARP SHINJUKU

クラブ×宇宙物理学を是非体験しにいらしてください!

小林晋平准教授が、オーガナイザー&パフォーマーを務めます。

高校生以下のお子様も保護者の方同伴で入場可能です。

クラブに一度も行ったことがない方 も クラブが大好きな方 も

物理が苦手な方 も 宇宙が大好きな方 も

沢山の方のご来場をお待ちいています!!

現在、お得な前売り券販売中です!!!

3000円(ドリンクチケット1枚付き)⇨ 2000円(ドリンクチケット1枚付き)

お申し込みは、こちらから

yagakux.com

会場でお待ちしています!

開智所沢小学校 SciBId Lectures 《放課後サイエンス》 4年生 2回目

4年生のクラスは、カフェテリアのテーブルを移動させ

ホワイトボードやプロジェクターなどを運び込み、

開講場所のセッティングを行っています。

今回の講師は、小林晋平先生です。

教室とは違った開放的な場所で

工作なども交えながらの講座はあっという間です。

子ども達も積極的に講座に参加してくてれています。

今回は、圧縮発火機を使い「状況証拠」について考えてみました。

様々な視点から、物事を考える楽しさを知ってもらえると嬉しいです!

次回の講座もお楽しみに!!

開智所沢小学校 SciBId Lectures 《放課後サイエンス》 3年生 2回目

3年生のクラスは、小学校の理科室で行っています。

今回の講師は、小林晋平先生です。

「ブラックホールって、なに?」から始まった小林先生の話を

子供達は真剣に聞いてくれていました。

そして、たくさんの子供達が質問をしてくれました!!!

残念ながら全員の質問に答えることはできませんでしたが、

実験を交えながらブラックホールについて楽しく学んでくれたようです。

将来、宇宙の謎を解く研究者が、この中にいるかも!?

次回の講座もお楽しみに!!